【初心者】送別会動画を初めて作る人はこのように準備をしましょう

LIFE STYLE
悩み人

上司から、送別会動画を頼まれたんだけど、

どのように作っていけばいいのかな?

ナースマン

今日は、動画作成なんかやったことがない僕が

送別会動画を完成させるまでにやったことをお話しします^-^

どのような人に向けての記事か

・送別会動画の作成を頼まれたけど、何もかもが初めての人

・送別会、結婚式・・・等々、自分たちで動画を作らなければいけない人

・何から始めればよいのか分からない人

ナースマン

この記事を読むと、自分で動画が作れるようになります

動画作成初心者の僕が、どのように準備を進めたかを話します

1.動画作成ソフトを購入する

まずは何と言っても動画作成ソフトがないと何も始まりません。パソコンに無料で付いているものや無料でインターネットでダウンロードできるものもあるかもしれませんが、僕は本気で向き合おうと思ったので、購入を決意しました。

僕が購入したソフトはPower Director18というものです。


僕が購入したのはこれです。

買い切りのものです。




2.動画作成ソフトの使い方を勉強する

このPower directorという動画作成ソフトは、多くの方が使われており、わからないことがあった際は、ネットで検索すると、すぐに出てきました。実はこれが一番、助かりました。

ナースマン

使い方のコツを言うと、実はやりながら覚えたというのが正確です。まず、基本的な使い方を説明しているYouTube動画をみて同様に操作をして覚えました。

実は、すべての操作方法を学ばなくても、全然使えてしまうということが、後でわかりました。

ちょっと、こったことをしたい場合でも、ネットで方法を検索すると、意外と丁寧に説明してくれる動画やサイトがすぐにみつかります!


3.作成期間を把握する

これも確認が必要です。いつまでにどのぐらいの長さのムービーを用意するのか、どのような感じの動画を求められているのかを確認しておくことが大切です。

作成した後に、ごちゃごちゃ言われても・・・困りますしね!


4.作成チームを作る

一人で走り出すこともできますが、周りを巻き込んで協力者を増やすことで、スムーズに進みます。

仲間を作ることが大切です。すべてを一人で行おうとすると、かなり、きついと思われます。

ナースマン

僕はLINEでグループを作り、やり取りをしながら作成を進めました。


5.どのようなムービーにするのかを決める

作成メンバーと相談し、どのような内容にするのか、そのために、いつまでに何をするのかを詰めていきます。

これも大切な工程の一つです。

ナースマン

僕が作った際は、ドラマ仕立てのものを作成すると決めたので、いつ動画を撮影するのか、誰に出演してもらうのか、どのような内容でいくのか、シナリオ作りなど、メンバーと相談をしながら決めていきました。


6.素材の画像や動画を集める

送別会動画においては、写真の素材は必須であると思います。送別される方と親交があった人の写真やコメントを集めるためには、いつまでに送って欲しい等、早めの準備が必要です。

ナースマン

写真をゲットするのが、なかなか大変です。早くから周りに伝えていても、そうそう、周りは動いてくれません。しかし、メンバーの中でも、リーダーである自分が一生懸命に動いている姿をみせていれば、助けてくれる人たちも増えていきます^-^


7.会場の設備を確認する

会場には、どのような設備があるのか?プロジェクターで移すには、どのような媒体で準備をしていけばよいのか?前もって確認を取っておく必要があります。

悩み人

たしかに、頑張って動画を作っても、当日、上映ができなければ意味がないもね

ナースマン

実はこれも、大切な工程の一つです。会場ではプロジェクターがあるのか、プロジェクターで再生するには、自分のパソコンを持っていくのか?会場側に聞かなければ、わからないこともあると思うので、早めに確認をしたほうがよいと思います。


8.DVD/BDに焼いてプレゼントができるようにする

作成した動画を送別される方にプレゼントができると、とても素敵だと思います。

そのためには、相手が視聴する際に、どのような環境で再生するのかを把握しておく必要があります。

ナースマン

このPower directorのソフトはディスクに書き込みもできる機能があります。

僕は画質や音量、アスペクト比なども意識しながら、何度もディスクに書き込みを行い、一番良い状態のものを最終的にプレゼントすることに成功しました。

プレゼント

まとめ

X mind

このような感じで、マインドマップでするべきことをまとめてみました。気の遠くなるような作業にみえますが、動き始めれば、必ず成功します。

送別される人の喜ぶ顔を想像するとモチベーションに繋がるというものです。

ぜひ、「素敵な思い出の1枚」を自分の力で作り上げてみてください。

それでは^-^

コメント